とりとめのない雑記

雑記。に遠く及ばない何か。

「人魚川の点景」   詩野うら 著

主人公曰く「きっと学校に近いとかそんな理由」で、近所のゴミだらけの汚い川に放流された稚魚の人魚が、川に捨てられていたフラスコの中に入り込んで成長してしまい抜け出せなくなってしまった。それを見つけてしまった主人公達のもやもやと小さな一歩の話。


犬猫ではなく架空生物の人魚を中心に描くことにより、教誨的な内容にならずにすんだジュブナイル漫画。

人魚自身にとっては救いのない話だが、主人公達の感じた何かの証として、最後にイコンのように鎮座する標本の人魚が美しい。

 

人魚が死んだ時のもやもやした感情が

 

f:id:giller:20210926201759j:plain

 

標本を作る過程を経て

 

f:id:giller:20210926202723j:plain

 

整理されてゆき、やがてささやかながら行動に移る。

 

そして後日談的に、主人公二人組は「偽史山人伝」の中で生物研究所のヒトとして登場するのだ。

 

f:id:giller:20210926205046j:plain

 

考え続けて進み続けてほしい。
見て見ないふりは知的怠慢だよね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

かいぼりをエンターテイメント仕立てに番組化し、専門家という人が、池から出てくる生き物について「これは外来種ですので駆除しなければいけません」「これは在来種ですので保護しなければいけません」とてきぱきと選定してゆく違和感。


楽しみのために魚を釣って、駆除をうそぶいて笑顔で殺す釣り人親子。快楽殺人的なグロテスクさ。

 

f:id:giller:20210926204540j:plain

 

外来種駆除を名目に補助金目当ての漁協。もう一方で外来魚で入漁料を取りつつ架空放流で補助金を横領する漁協。
河川へのニシキゴイの放流事業の裏にある、養殖業者の不良品(!)の買取処分問題。

 

もう欺瞞にすらなっていない。

そこまで生き物に対し割り切れて羨ましいよね。


じゃあお前はどうなのよ。
相手を非難することでその場から逃れようとする人じゃあないか?

 

……そうです。


だからこの漫画に惹かれたのかもしれない。

 

 

 

 

釣りキチ三平  あえて釣らないということ

CAがマナー講師を始めると、ヘンテコなマナーができると言います。

でも世界は総じて良い方向に向かってると思います。

 

煙草やゴミへのマナーがそうですね。

 

現在の尺度で過去を裁こうとは思いませんが、昭和は凄かった。

昭和の電車や飛行機に灰皿があったとかネットで定番ネタです。

 

漫画にも当然時代性はあって

f:id:giller:20210426210631j:plain

釣りキチ三平 第3巻

野外に煙草の吸い殻を埋めるのはセーフでした。

私もボーイスカウトのキャンプでは設営地で穴を掘ってゴミを埋めた記憶があります。

 

平成になっての釣りキチ三平

f:id:giller:20210426211236j:plain

釣りキチ三平 平成版

令和は地面に直火禁止が主流になりつつあります。

キャンプ場や河川敷でゴミを燃やしたり後かたずけをしない、マナー違反が増えたからですね。

 

もっとも

f:id:giller:20210426212440j:plain

釣りキチ三平 平成版

どぶろくは昔から違法です。確か弁護士資格所持者だった気がする魚伸さん。咎めるほど野暮でもないですが。

アルコールに関しても色々でてきている昨今、これもいずれネタになるのでしょうか?

 

 国内外来種問題になるのかな?

f:id:giller:20210426213505j:plain

釣りキチ三平 平成版

食用の為移植した外来種は多々あり、色々語りたいことはありますが、今の時代は基本的にアウトです。

 

長い前話でした。

 

細かい所で時代性はあるものの、釣りキチ三平は釣りブームをおこした面白い漫画であることは間違いないです。

また時代を超えた自然環境への思いがある釣り漫画です。

 

昭和53年の「おっぽり沼の緋鮒の巻」

f:id:giller:20210426220002j:plain

 

近所のおっぽり沼が地主の意向で埋め立てられそうになります。

 

f:id:giller:20210426231234j:plain

釣りキチ三平 おっぽり沼の緋鮒

三平がおっぽり沼で天然記念物相当の緋鮒を釣ったことで話が急展開。

保護地域になる可能性でてきました。

 

そのやりとり

f:id:giller:20210426220630j:plain

釣りキチ三平 おっぽり沼の緋鮒

おっぽり沼で釣りができなくなることを心配する三平に対して

 

f:id:giller:20210426220946j:plain

釣りキチ三平 おっぽり沼の緋鮒

自身も釣り人である一平じいちゃんは、釣らないという選択肢があることを説きます。

  

 

時は移り昭和53年から平成14年の三平。

 

釣り場として認識されていなかった隠れ蓑池で釣りを終えた後

f:id:giller:20210426221919j:plain

釣りキチ三平 平成版

このような締め方をしています。

 

釣り人は釣り場を独占しがちですが、すんなり同意する一同。

 

f:id:giller:20210428000922j:plain


釣らないことが釣り人の使命

 

地主も国も漁師も釣り人も信用できなくなり始めた時代の最適解だったのかもしれません。

  

f:id:giller:20210429003418j:plain

 

昭和の三平は「もっと魚をつりたい!!」と最終回では国会にデモをしています。

ちなみ最終回の頃の昭和は、こんな時代でした。

 

f:id:giller:20210430014155j:plain

TACKLE BOX No.29

 

f:id:giller:20210430014311j:plain

TACKLE BOX No.29

補助金目当てでブラックバスに十字架を背負わせ、小池百合子さんが浅慮な判断をし、釣りを取り巻く環境問題をうやむやにしてしまい今に続きます。

 

残念なことに矢口高雄さんは鬼籍に入り、令和の釣りキチ三平には会えなくなってしまいました。

 

釣り人のマナーが咎められたり、漁業利権に振り回されて釣り禁止の場所が増え、無秩序に山や森をソーラーパネルにする所が増える中、令和の三平はどんな答えを出してくれたでしょうか。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「バーサス魚伸さん」には複雑な思いです。

 

確かに釣りキチ三平にも釣り勝負は多々ありました。でも釣りキチ三平の本質は勝ち負けを競うところではないでしょうと。

まあスピンオフだし楽しみますが。

f:id:giller:20210501012316j:plain

釣りキチ三平 三日月湖の野鯉


コロナの影響で、釣りに行くのも憚れ漫画を読むGWに思うのでした。